- Blog記事一覧 -🌟 日本人と腰痛🌟
腰痛にならないために出来ること
・日本人は腰痛罹患率が高い
日本では腰痛を発症した、以前発症していたという人が世界的にみても多いです。ほとんどの人が一度は腰痛になったことがあるのではないでしょうか?それにはいろいろな要因があるのですが、一つは少子高齢化社会で高齢者の割合が多いこともあるかと思います。しかし単純に若年層や中年層でも腰痛を罹患している割合は高い傾向にあります。
・日本という国の性質
日本人は外国からみると「勤勉」「勤労」のイメージが高く、ほんとにそうだと思います。そのせいでストレス(身体的ストレス・精神的ストレス)を溜めやすいという傾向にあるようです。そうした環境の中で過ごすことで無意識のうちに体に負担がかかってしまっているようです。
・腰痛に関する知識が不足している
これだけ腰痛になる人が多いのに「治し方わかりますか?」と聞かれても答えられない人がほとんどでしょう。それは仕方がないことです。なぜなら腰痛の原因の約8~9割は非特異的腰痛と言われており原因が明確にわからない事が多いからです。ちなみに残りの1~2割はレントゲンなどの画像による診断です。何が原因かもわからずただシップや痛み止めを飲んでいるという人が多いということです。
・腰痛の原因と対策
姿勢が悪いと言われたことありませんか?腰痛は9割以上が非特異的腰痛と称されると言いましたが、原因を考えた時に一番多いのは姿勢です。姿勢の変化に伴い腰部や股関節周囲の筋肉に変化が見られます。筋肉はお互いに拮抗しあってます。簡単にいうと腹筋と背筋です。体の前後で姿勢を保持するために働きます。この拮抗しあう筋肉がアンバランスになると姿勢に変化が出るというわけです。〇〇ではこの筋肉のアンバランスを取り除き元の姿勢に戻す施術を行っています。完全個室で予約制なのでプライベートにも配慮しております。気になる方は当院ホームページよりご連絡ください。
これまで100万人を超える治療実績があります。よろしくお願いします。