あなたの頭痛は大丈夫?

みなさん、こんにちは!

大阪市西淀川区、ひめじま本通整骨院です。

 

本日のテーマは「頭痛はなぜ起こるのか?どうしたら改善できるのか」についてお話をしていきたいと思います。

 

まず、頭痛には種類があります。

その中でも代表的なものの3つをご紹介します。

頭痛がある方は自分にはなにがあてはまるのか見てみてください!

 

<種類>

➀筋緊張性頭痛

名前の通り肩や首の筋肉の緊張(筋肉のコリ、固まり)によって血管や神経を圧迫してしまい血流が悪くなり筋肉内の老廃物がたまり、周囲の神経が刺激されて起こる痛みです。

引き起こす原因としては、精神的・身体的ストレスやデスクワークなどの長時間同じ姿勢をとり続ける人に多いです。

特徴では、後頭部から首筋を中心に頭を締め付けられるような痛みです。

頭痛の周期は毎日、数時間~数日起こります。

 

➁片頭痛

なんらかの理由で脳の血管が拡張することで三叉神経を刺激し、炎症を起こし頭痛へと繋がります。

心身的ストレスの緊張からの解放で血管が拡張をすることもあります。

寝過ぎ、寝不足、光や音の刺激によって起こることもあります。

特徴では、こめかみから目のあたりがズキズキと自分の拍動に合わせるような痛みがあります。また、頭痛以外にも吐き気や嘔吐などの症状も出てきます。

片頭痛だからといって片側だけに起こるとは限りません!

頭痛の周期は月または週何回かに起こります。

 

➂群発性頭痛

3つの中で最もキツイ頭痛です、、、。

特徴では、片側の目の奥をエグられるような強烈な痛みが起こります。

自律神経にも干渉していて鼻水や涙、汗などが出てくるそうです。

頭痛の周期も年に1~2回ほどでそこまで頻繁ではないです。

 

 

ざっくりと3つの頭痛をご紹介させて頂きました。

この中3つともで鍼灸院や整骨院で治療でき、改善できます!

 

<治療&改善>

筋緊張性頭痛に対しては、肩や首周りの筋肉を緩めることで対処できます。動かすことと温めることで筋肉が和らいでくるので日頃からストレッチや肩回しなどをして動かすこと、しっかり湯船に浸かるなどが予防、改善に繋がります。

片頭痛や群発性頭痛に関しても肩や首周りの筋肉のコリが誘因となっているのでそこのアプローチや電気治療や鍼治療などをして軽減させていきます。

 

どの症状にも姿勢に原因があるので姿勢治療も兼ねて治療させて頂きます

 

<最後に>

ストレッチのやり方や姿勢の保ち方など当院でしっかりとお教えするのでご安心ください。

他にも食べないでほしいものや日常生活に関してのアドバイスもさせて頂きます!

もし頭痛にお困りでしたら一度ひめじま本通整骨院にご来院ください!

執筆者:鍼灸師 ひめじま本通整骨院 多田翔真

皆様が今以上に楽に生活を送って頂けるように、痛みや不調の根本的な原因を改善するための知識・技術を日々追及しています。日常生活での使い方のクセや仕事やスポーツなどでの身体の使い方など、ご自身では気付けていない痛みや不調の元となる悪い習慣を改善できるように、身体の使い方や普段からできる筋トレやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。

ひめじま本通整骨院