手や指を動かすと痛いのはなぜか?

みなさん、こんにちは!

大阪市西淀川区、ひめじま本通整骨院です。

 

現代社会におけるスマホやパソコン作業をしている方産後の子育ての方や細かい作業

繰り返しの作業をしている方に多くみられる症状「腱鞘炎」について書いていきたいと思います。

<腱鞘炎とは?>

手や指の使い過ぎ(オーバーユース)によって起こる疾患です。

指の腱鞘といわれるものの中に腱が通っていて指を曲げ伸ばしするたびその腱が行ったり来たりして擦れ合うことでより炎症が起き腫れてきます

そして、次第に分厚くなり腱が通りにくくなり曲げる度に痛くなってきます。

これを腱鞘炎といいます。

 

例えるのならば、トンネル(腱鞘)がありその中に電車(腱)が通っていて行ったり来たりしトンネル(腱鞘)に炎症が起きるといった感じです。

 

この症状を放っておくと「ばね指」と呼ばれる症状に悪化していきます。

 

<治療>

整骨院でも治療は可能です!

まずは、本当に腱鞘炎なのかの検査を行います。

当院の治療としましては、使い過ぎによって起こる症状なのでまずは安静にさせる必要性があります。でも、全く動かさないというのはご法度です。

なぜならば、指を動かさないと関節が固くなり指が動かなくなってしまうからです。

なので、適度に動かしてください。(症状の度合いによって違うのでどれくらい動かしたらいいかはご来院された時にご指導させて頂きます)

初期の痛みや熱感がある場合は氷などでまず冷やします。

 

そして指だからといって指だけにアプローチをかけず、指の筋肉や腱は腕や肘辺りから付くので肘から腕にかけて筋肉の緊張を取る手技治療を行います。

その後に前腕部分の筋肉や、直接痛む部分に電気治療や鍼治療を行います。

テーピングで補正をして日常生活に痛みが出ないようにさせていただくこともございます。

あとは、しっかり指先から腕にかけてのストレッチが必要です。

当院でも治療中にさせていただきます!

 

<ドゲルバン病>

親指の使い過ぎで負担がかかり、手首の親指側の腱(短母指伸筋腱、長母指伸筋腱)に腱鞘に炎症が起こる症状です。

(症状)

・動かすと親指あたりの手首が痛くなる

・物を持ったり、ペットボトルの蓋を開ける際やタオルを絞る動作で痛くなる

・ガングリオンなどの腫瘍がきっかけででる

 

(検査)

フィンケルシュタインテストといわれる検査があり、それで痛みが誘発されればドゲルバン病陽性となります。

 

<予防>

1番は手や指を使い過ぎないことです。

でも、指を使わないようにするのは難しいことです…

腱鞘炎は誰にでも起こり得るので、普段からの指や腕のストレッチをしたり、適度に休憩をしたりする必要があります。

長時間の作業も控えるようにしましょう。

スマホを利用する際は片手ではなく両手を使うなど、工夫するようにしましょう。

 

<最後に>

手や指の痛みの症状は類にしている症状も多く見分けるのが難しいです。

1度当院にお越し頂き、問診と検査をしっかりと行い治療することをオススメします。

執筆者:鍼灸師 ひめじま本通整骨院 多田翔真

皆様が今以上に楽に生活を送って頂けるように、痛みや不調の根本的な原因を改善するための知識・技術を日々追及しています。日常生活での使い方のクセや仕事やスポーツなどでの身体の使い方など、ご自身では気付けていない痛みや不調の元となる悪い習慣を改善できるように、身体の使い方や普段からできる筋トレやストレッチなどもアドバイスさせていただきます。

ひめじま本通整骨院